メンヘラの話

そもそも誰も読んでないし半年以上更新してないからいっか!😂って感じで書きます∠

メンヘラを自称する人種が2010年代からのSNSの発達によりめちゃくちゃ増えましたね。
メンヘラの定義は何なのでしょうか。


僕はとっても面倒臭がりなのでSNSで病んでる人≒メンヘラってことにしてしまいがちです。
一応自分の中では(これはメンヘラじゃない)とか(あ、これはメンヘラやな)って分類はしてるのですが言葉では簡単に表せられないのでツイートする時とかは「メンヘラ」と一括りにしてしまいがち。

一応ニコニコ大百科には

メンヘラとは、2ちゃんねるメンタルヘルス板にいるような人間のこと。ネットスラング


またそれが転じて、心に病気を患った人を指す。


2ちゃんねらーの間で「メンタルヘルス板にいるような人間」をメンヘラーと略されるようになり、それがメンヘラになった。
主に心に病気を抱えた人について使われる言葉として扱われている。



dic.nicovideo.jp


と書いてあります。流石サブカル代表のニコニコ動画


ヤンデレとの比較という項目もありますが、僕はヤンデレとメンヘラに確固たる区別を付けているのでここで触れるのはやめておきます。
ヤンデレサイコー!!



メンヘラは2ch発祥のネットスラングなので明確な定義なんて無いのですが大体の意味は「病んでる人」なんですよね。
そんなジメジメした言葉が自称メンヘラ達により外へ持ち出されて「私達の本音」と声高らかに主張していったので「構ってちゃん」「自己中」「承認欲求のお化け」とどんどんマイナスのイメージが付いたわけで。
苔がカビに進化したみたいな感じ。


本音を言うなってわけではなく負の感情なんていうのは誰にでもあるのでそれをあたかも「自分達はマイノリティ、理解されない感情」と悲劇振るのが受け付けないですね。

そもそも「つらい」や「寂しい」の感情は誰しも持ち合わせてる物で、それから先の感情の深さを多数派だの少数派だので分類して考えるのが間違ってるのでは🤔🤔

ただこの指摘は一歩間違ったら「そうだぞ!皆も同じ位つらいんだからお前もわがまま言うな😠😠」って言説に持っていく人がいるから危ないんですよ。
「つらいけど学校に行く人」
「つらくて登校拒否をする人」
「会社の上司が嫌過ぎて何日か休む人」
「会社の上司が嫌過ぎて辞めようとする人」
「寂しいから誰かと繋がる人」
「寂しいけど1人で生きる人」

こんな1人1人の感情を同一視してしまってるから根性論なんて物が出てくるわけで「○○さんは頑張ってるのにお前は何だ!もっと頑張れ!😠😠」とかホラー映画より怖い言葉が出て来てしまうのです。

f:id:amenotama:20180812163602p:plain



僕がメンヘラ嫌うのにも理由があるのですが、あんまり自分の話をするのが得意じゃないのでどうも説得力に欠けてしまいますね。
そもそもメンヘラも細かい種類があるので一括りにすること自体が違うなとは思うのですがそれだと何も話せなくなるので許してください。


フォロワーなんかは好きな彼女の為に凄い親身になって話を聞いてあげて、ストーカー被害からも助けてたのにある日を境に冷たくされた挙げ句、彼女は相互フォローのTwitterアカウントで「私は男を見る目が無い」「誰も信じられない」って呟かれてやってられないっすよ😵😵って言ってました。

他のフォロワーも「2回目のオフ会をしたら相手がいきなり帰ってTwitterとLINEブロックされて意味分かんなかったです😱😱」ってキレてました。
しかもあっちが急に帰ってブロックしたくせに「久々にリスカした」とか「マジで死ねという気持ちです」とか被害者面全開のツイートしててムカつきました😭って言ってました。
僕も腹立ちました。

被害者面のうまい人たちがこの世には溢れてるので被害者なのに被害者面を出来ない人たちがひっそりと泣く世の中になってしまった。


そんなね、メンヘラが蔓延した世の中ですが、僕も元メンヘラとして、謀らずもメンヘラの拡大運動に参加してしまった罪を受け止め、贖罪としてこれからはメンヘラになっても笑い飛ばして生きていきたいなと思います。

あけおめ

ことよろ!

 

はい。

 

僕は数年振りにウィーンフィルニューイヤーコンサートでも見ようと思ってたんですが、色々あって見れなくなって新年早々悲しんでます。

興味ある人は見てみてください。

今夜7時~9時まで!

つまんなかったらチャンネル変えて10分後とかにまた見るとかして。

今年はニューイヤーコンサートで初演の曲を9つも用意しているらしいではないですか😊😊

聞きたかった。 

 

 

ニューイヤーコンサートで一番好きな指揮者はカルロス・クライバーですね~

マゼールバレンボイムも好きだけどこの人の指揮は堅苦しくなく楽しいコンサートにぴったりなんですよね。

指揮姿がマジでカッコいいんです。

 

 

youtu.be

 

youtu.be

 

 

皆さんは新年の抱負ありますか。

 

僕は今年こそは自殺しようと息巻いてるのですが多分出来ないので自殺なんて考えずに人生を好転させる努力をしていきたいっすね~😥

 

 

 それでは、今年もよろしくお願い致します😃✌️

振り返り

フォロワーのツイートやツイキャス、深いこと考えてんなぁって思い知らされます。

皆日々考えて考えて生きてるんだなーって。

 

 

僕はこの一年何も考えずに生きてきましたよ。

夏にちょっと決めたことがあるけどそれを達成するのはいつになるか見当が付かないし。 

可もなく不可もなく(若干不可)な現状で満足して変わらずに先延ばし先延ばしした結果が今の日本って感じで僕もそんな感じです(?)

 

 

 

自分がなんでこんなに無気力になってしまったかって考えたけど多分子供の頃からだと思う。あとは自分の落ちこぼれさに20歳くらいで気付いて更に無気力になったところはある。

 

小さい頃から無気力無気力の日々でここまで来た気がする。そりゃ小さい事には頑張って来たけど(登校拒否とか家族の事とか)、それは皆がやってるやれてるやって当たり前の事を自分が頑張らないと出来なかった落ちこぼれって話で、それを他人から褒められても、昔は認められた感じがして嬉しかったけど今思い返すとそれで満足してる自分のハードルの低さに虚しくなるだけだった。

 

抜本的に変わるのは人格を形成された二十歳を過ぎてからは無理だと言われるが何か切っ掛けがあれば何歳でも変われる…はず…。

それでも若い内に変われるなら早ければ早いほど良いから正直今すぐ変わりたい。気持ちはある。気持ちだけ。

 

けど自分の中の怠惰やら自己肯定感の低さから「今更俺がやったって」とか「そんなことやっても無駄だから」だとかまぁまぁな邪魔をしてくる。

その上、自分を客観的に見る癖が付いてるから自分が独りで頑張ってたりするのをふと思い浮かべると「いやいやこいつが頑張ってもw今更?惨めw」みたいな煽りを自分自身に入れて勝手に萎える。心の弱さも筋金入り。

 

何かもっと根本的に強い意志だとかそういうのが必要なの分かるけど意志の持ち方が全然分かんない。今までで尽く失敗したし。

普通の人はどうやって生きてるのか気になる。

  

こんな難しく考え過ぎなだけで結局要は今の惨めな自分と見つめ合うのが怖いだけなんだと思う。本当に何もないから。

「みんな何もないよ!空っぽだよ!」と言われるかもしれないけど、それはそれで「空っぽで良いの?そんなもんなの?」って逆に不安になってしまう。

 

そんな無駄な事を考える前にガムシャラにやれって自分で自分に突っ込みを入れるけどガムシャラにやる方法も忘れてしまった。

昔良くしてくれた先生達に怒られるかもしれん。助けてくれ。

 

 

何も変わらずに年が明けるのは今年までにしたいね。 

 

長々と書いたけど許して😅

口調が変わってるのも目を瞑ってください😅😅

 

よいお年を~

クリスマスとか宗教とか

 

もうクリスマスですね~

 

皆さんは何か予定ありますか💃

僕はガチのマジで予定が無いので何かある人は楽しんでください🙌

 

僕はいつものようにクラシックでも聞いときます。

 

ミサ曲とかねー、聞けたらカッコいいんですけど、和訳見ても

「もっと簡単に訳せや!!」 

ってなっちゃいます。

まぁそれでもカッコいい曲なら頑張って解読しようとはなります。ちょっとずつですけど…。

 

てことでブルックナーベルリオーズの「Te・Deum」です。

詳しくはよく分からないんですけど…聖歌になるのかな。キリストへの讚美。

聖歌、讃美歌、ミサのジャンル分けはキリスト教に疎いと分かりづらい…。

 

一人のクリスマスや年末の寒い夜に聴くには丁度良いです。

うるさいから気を付けてください🙉

 

 

www.youtube.com


 

 

 

 天主にまします御身を我ら讃え、主にまします御身を讃美し奉る。
 永遠の御父よ、全地は御身を拝みまつる。
 すべての御使いら、天つ御国の民、よろずの力ある者、
 ケルビムも、セラフィムも、絶間なく声高らかに御身がほぎ歌をうたいまつる。
 聖なるかな聖なるかな聖なるかな、万軍の天主、
 天も地も、御身の栄えと御霊威とに充ち満てりと。
 誉れにかがやく使徒のむれ、

   誉めたたとうべき預言者のあつまり、
 潔き殉教者の一軍、皆諸共に御身を讃え、 全地にあまねき聖会は、
 御身、限りなき御いつの御父を、
 いとたかき御身がまことの御独り子と、
 また慰め主なる聖霊と、ともに讃美し奉る。
 御身、栄えの大君なるキリストよ、
 御身こそは、聖父のとこしえの聖子、
 世を救うために人とならんとて、おとめの胎をもいとわせ給わず、
 死のとげにうち勝ち、信ずる者のために天国を開き給えり。
 御身こそは、御父の御栄えのうちに、天主の右に坐し、
 裁き主として来りますと信ぜられ給う。
 願わくは、尊き御血もてあがない給いししもべらをたすけ給え。
 彼らをして諸聖人と共に、永遠の栄えのうちに数えらるるを得しめ給え。
 主よ、御身の民を救い、御身の世継ぎを祝し、
 彼らを治め、永遠にいたるまで、彼らを高め給え。
 我ら、日々、御身に謝し、
 世世にいたるまで聖名をたたえ奉る。
 主よ、今日我らを護りて、罪を犯さざらしめ給え。
 我らを憐れみ給え、主よ、我らを憐れみ給え。
 主よ、御身に依り頼みし我らに、御憐れみをたれ給え。
 主よ、我御身に依り頼みたり、我が望みはとこしえに空しからまじ。  

 

 

引用してみたけど日本語すら難しくてムカつきますね 。

読み飛ばしてください。

 

 

和訳読みながら思ったんですが、キリスト教イスラム教は神の存在が大きすぎてミサ曲や讃美歌を理解するのは日本人だと難しいんじゃないかなって思います。

 

僕がもし讃美歌を歌ったり、演奏するってなった時に、理解して演奏できるかって言われたら、和訳で歌詞は理解出来ても「それだけ」な気がします。

上手く言えないですけど「それだけ」な気がします。

よく先生に言われてました。イマイチ演奏が上手く行かないときに「ただ吹いてるだけ、ただ弾いてるだけ、お前らはそれだけやぞ」って。

先生が言うには、音楽的な面だけを捉えてしまって、その曲の背景や内部にまで目が行かず、漠然としたイメージでしか演奏できないってニュアンスだったと思います。

いっっっっつも言われてました。「お前らはただ楽譜追ってるだけやんか。」って。

勿論技術面も足りないんですけどね~😝

 

先生の音楽の精神論です、カッコ∃。

 

 

まぁつまり、ミサ曲や讃美歌は信仰心の無い人じゃ難しいんじゃないかなーって話ですよ!

 

無宗教者ここに極まり。

 

日本人は無神論者とか無宗教っていうよりアニミズムや理神論者の方が当てはまるらしいですね。

一応宗教には入ってますし。

自分は理神論とか汎神論が共感できますね。神はいるけど絶対神ではないって感じで。

まぁ哲学は難し過ぎるのでもう少し人生に時間と余裕が出たら読んでみたいなぁと思います。

 

あと日本だとオウムとか創価とかで宗教の印象が悪いってのが敬遠される要因でもありそうですね。

僕の実家にも最近創価の勧誘が来てるらしいです。ウケル。

 

自分だけが救われるだけなら創価でも幸福の科学でもアレフでも何でも良いですけど周りを引き込んだり他人に迷惑かけるのはちょっと…。

でも宗教ってそういうものですよね~。

 

宗教が悪用され切ったこの時代に宗教を信じるのは怖いですねー。

 

 

中学校の頃の先生は「皆が大人になって、成人したり、結婚したりする時に宗教とちょっと向き合う日が来るかもしれません。その時が来たら少しだけ向き合ってみましょう。その時の為に、今日の授業頭の片隅に入れといて~」

みたいなこと言ってた気がします。

 

良い先生だな!?

 

 

成人式の時には微塵も考えなかったので次は結婚式の時にでも考えよ…(結婚式…?)

 

 

以上!

 

🎅 Mary Christmas ! 🎅

 

最近のジャンプは熱い



なんだかんだ熱い。

 

ワンピースしか読むものがないって言われてるけどハイキューとかヒーローアカデミアがアニメ化成功して頑張ってるし新連載組も伸びてきて期待値が高い。

Dr.ストーンとか約束のネバーランドとか、ブ、ブラッククローバーとか……。

ブラッククローバーはアニメ化とこれからの、その、話の展開とかで…期待してるから…。前作のリンゴの漫画好きだったし…。トリコもゴリ押しゴリ押し言われてたけど頑張ったから見返してほしいし…。

 

 

そんなことよりも地味に面白いのが鬼滅の刃

最高。好き。来年くらいにはアニメ化してもっと有名になってほしい。俺は見ないけど。(原作厨)

 

 

正直1話目読んだときは「うわつまんなっ。打ち切られそう。」って思ってたけど巻を追うごとにじわじわ面白くなってきて、5巻くらいからピカピカに輝く✨✨ので読んでほしい。



f:id:amenotama:20171010192828j:image
f:id:amenotama:20171010190344j:image



f:id:amenotama:20171010192849j:image
f:id:amenotama:20171010190425j:image

 

めっちゃカッコよくないですか?あと女の子可愛くないですか?

ストーリーとしては明治か大正くらいの時代に、鬼と呼ばれる化物達と闘う話です。1話目で妹が鬼にされて妹を人間に戻すために闘います。王道👑✨✨

ジャンプのバトル物は王道であるべき🔥🔥

主人公は1枚目2枚目の優しそうな男の子です。よくいる優しい正義感溢れる系主人公です。今のところ優し過ぎて敵に手を下せないってのは1回しか無いので許せます。(2回目以降躊躇してない)

 

 

 

もう1つむっちゃ応援してるのがこれ


f:id:amenotama:20171010200905j:image

 

青春兵器No.1

世界を滅ぼそうとしている悪の組織「ナンバーズ」のNo.1が組織を抜け出し高校で青春を謳歌しようとする漫画です。

突っ込み役はナンバーズから世界を守る正義の組織「MAPPO」の天才少年エイジが務めます。

 

学生らしくファミレスでバイトしたり


f:id:amenotama:20171010201046j:image

f:id:amenotama:20171010200951j:image

 

うっかり学校を破壊しそうになったり

 


f:id:amenotama:20171010201117j:image
f:id:amenotama:20171010201131j:image

 

斉木と磯部に埋もれがちだけど面白いです。

5回に2回くらいつまらないのが惜しいですけど若手だから許してあげて下さい。

果たしてNo.1は青春を謳歌し、エイジは世界を守れるのか。

 

 

そんな感じで面白い漫画が増えてきているジャンプでした。あとはサボりの冨樫と怪我の後遺症で復帰の目処が立たないワールドトリガーの葦原先生が帰ってきてくれれば毎週躊躇わずに買うのに。

コンビニで見掛けたら立ち読みしてみてください。面白いのあったら単行本とか買ってください。

 

因みにジャンププラスで毎週定期購読をすると250円×4週の月1000円が月900円になります。もうちょっと安くしろや。

あともっと使いやすくしろや

ケルト音楽とか

 

週一くらいで書きたかったんですけど既にネタが切れた人です。

 

ショパンとかベートーベンの最THE高な曲はいくらでもあるんですけどちょっと長い曲(12分~30分)が多くて「これは飽きられる…」って思って書けないですね。😞

ベートーベン、ショパンモーツァルト辺りのがっつりクラシックってなるとやっぱり少なからず堅苦しくなるんですよ。曲も長くなるし、時代のが違うので感性の違いもあって曲自体が分かりにくいし。こういうのはおすすめされるより演奏会でも行ってピリピリした雰囲気で聴いた方が耳に入ると思います。

ってことで皆さん僕と演奏会に行きましょう、東京大阪名古屋福岡どこでも行きます。

行きましょう(飢え)

 

 

 

話変わってケルト音楽ってのは昔から人気ですね。

こういう西欧民族を思い浮かばせるやつです。

youtu.be

 

でも元々ケルト音楽ってのは存在しない。って言うか、1960年か70年くらいにメディアが「ここら辺のこの民族のこの音楽をまぁ総称してケルト音楽ってしとくか~」くらいの感じで名付けたもので、商業的な面が大きく、ケルト音楽の定義が曖昧です。

ケルト国、ケルト民族自体がヨーロッパ中に散らばってますし、それぞれが独自の文化や派生ケルト語を持ってるので「一括りにするのが既に無理ある🙅🙅」って言ってました。(先生が)

 

結局ケルト音楽っていう定義がすっっっっごい曖昧なので割と何でもケルト音楽になります。youtubeとかにあるアレンジされまくったケルト音楽は民族音楽とはちょっと違う、あくまで「ケルト風」な音楽です。

めっちゃ音楽論的に言っていけばリズムやアクセント、音調音階によって「こういうのがイギリス地方のケルト音楽で、こういうのがフランス地方のケルト音楽だー」って言うのはあるらしいんですけどチンパンジーくらいの脳ミソしか持ってないので先生が何を喋っているのか全然理解できませんでした😜😜

 

 

なんだかんだ言いましたけど商業的なケルト音楽でもリラックス出来たり、ゲームで使われるとテンション上がったりするのでまぁそういうところは良い面ですよね。ゼルダとかワンダと巨像で使われてるBGMめっちょ好きですよ。

 

Celt Musicをyoutubeで探してもなっがいなっがいアレンジ曲しかないので比較的静かなハープ編曲でも貼っときます。寝る前にこれで癒されて、来週からも精一杯ストレス社会に抗っていこうな。

 

 

おやすみなさい。

youtu.be

仲良し

書きたいことは色々あるんですけど色々ありすぎて書けない人デス。

 

この曲もこの作曲家もこの指揮者も!って行き過ぎてしまうので情報量が多過ぎて駄文になるんですね~。反省。

自分の好きな曲ばっかりじゃ偏りがあるし、聞いてて疲れる曲ばっかなのでもっと癒しを求めてる人達への曲をね、書いていきたいですよね。

 

 

ってことでガブリエル・フォーレさんのシシリエンヌです。


Gabriel Fauré - Pelléas et Mélisande - III. Sicilienne

 

 

この前レスピーギシチリアーナって曲を紹介しましたけど意味は同じです。

様はシチリアーナの民謡を元に作ってます。多分。

詳しい部分は違うらしいですけど気にしない!癒されればオッケー!

この曲元々はチェロで作られてフォーレさんが気に入ってフルートで編曲したりピアノにしたりしてるので好きな編曲版探し出してみてください👵

 

 

 

そしてフォーレと仲良かった(フォーレの師匠で尚且つ「俺らマブ」みたいな人)がカミーユサンサーンスさんです。癒される曲書きたかったんですけど激しい曲にしますねすみません😜😜

www.youtube.com

 

 

サンサーンスの「死の舞踏」です。名前が良いですよね~!☠☠中二☠☠

死神?骸骨?が墓場で踊る様子を曲にしてて、これは弦楽編曲版でお洒落ですがオーケストラ版もカッコイイので是非とも聞いてみてください💀

 

サンサーンスなら動物の謝肉祭の白鳥とか水族館が癒されるからそっち紹介しても良かったんですけど、あの、その、昔演奏したことがあって、苦い思い出が蘇るので動物の謝肉祭を聞くことが出来ません!(メンタル弱)

「うわあああああ」ってなります。懐かしい曲ってそうなりません?ならない?

 

サンサーンスは何曲かやったことがあって嫌な思い出ばっかりです。きついです。

サンサーンス自身も天才なので嫌いです。曲は好きですけど人間性は好きじゃないです。天才のくせに嫌な性格してるし、批評家だし皮肉屋だし、曲難しいし。「カミーユサンサーンス」のスペル書きにくいし😞😞

 

 

いや、なんだかんだ動物の謝肉祭も死の舞踏もその他の曲も好きなので是非聞いてみてくださいね!

以上です!

最後に動物の謝肉祭より白鳥です。

www.youtube.com